
逃げ恥SP④
弁護士の竹下です。 逃げ恥SPで問題提起されていたテーマを何点か取り上げてきましたが,今回で最終回です。 ⑦ コロナ禍の中の夫婦の問題 コロナ禍で,夫婦ともに家にいる時間が長くなり,仲良くなった夫婦もあれば,逆に仲が悪く
MESSAGE
弁護士法人桑原法律事務所佐賀オフィスの弁護士の竹下です。
夫婦や家庭のあり方、離婚をするべきかどうか、お子さまの養育、金銭面、将来の生活等、様々な不安を感じて悩まれている方はとても多くいらっしゃいます。
私たちは、そのような依頼者様のお気持ちに寄り添い、一つ一つの不安やお悩みに丁寧に耳を傾けながら、依頼者様にとって一番身近な存在でありたいと願っています。そして、それぞれにあった最適な方法で、不安やお悩みを解消し、よりよい生活の実現を目指していきます。
私たちと一緒に、新しい人生への第一歩を踏み出し、今ここにない未来を創っていきましょう。
離婚できる?できない?
夫婦を続けていく選択
ご夫婦のお悩みをご相談ください
佐賀の離婚弁護士・弁護士法人桑原法律事務所佐賀オフィスでは
ご夫婦のお悩みを理解し、ご依頼者様のニーズにあった解決策をご提案しています。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
佐賀オフィスの電話番号
フォームでのお問い合わせ
Lawyer's Column
弁護士の竹下です。 逃げ恥SPで問題提起されていたテーマを何点か取り上げてきましたが,今回で最終回です。 ⑦ コロナ禍の中の夫婦の問題 コロナ禍で,夫婦ともに家にいる時間が長くなり,仲良くなった夫婦もあれば,逆に仲が悪く
弁護士の竹下です。 さらに,前回の続きで,逃げ恥SPで問題提起されていたテーマを何点か取り上げてみようと思います。 ⑤ 男性育休の取得問題 2019年度の女性の育休取得は83%ですが,男性の育休取得率は7%だそうです。そ
弁護士の竹下です。 前回の続きで,逃げ恥SPで問題提起されていたテーマを何点か取り上げてみようと思います。 ③ ワンオペ育児問題 夫婦のどちらか一方に育児の負担がかかっている状態のこと。 自分は育児に「協力」していると思
弁護士の竹下です。 昨年に引き続き,今年もコロナの影響が継続し,緊急事態宣言も発令されましたが,皆さんいかがお過ごしでしょうか。 私は,このところ家でまったりとテレビを見ていることが多いです。 特に印象に残っているのは,
弁護士の竹下です。 「弁護士に相談するのが怖い」 「穏便に済ませたいので,弁護士は入れたくない」 「こんな小さな事件で弁護士を入れるのはおかしいのでは」 「とても高い弁護士費用をとられるのでは」 このような理由で,弁護士
弁護士の竹下です。 最近,一気に寒くなってきましたね。 こんな寒い日には,広瀬香美さんの曲が聴きたくなりますね。 女性目線の歌詞,力強い歌で,冬の定番ソングが多いですよね。 『ゲレンデがとけるほど恋したい』『ロマンスの神
〒840-0801 佐賀市駅前中央一丁目9番38号 SONIC佐賀駅前ビル3階
Tel.0952-41-9210 / Fax.0952-41-9211
【受付時間】月曜 ~ 土曜(8:30~18:00)